新着ラム ヨコスカ・ラム

ラム浸け店主

2014年02月13日 16:55

新着ラムの紹介です。

『遠州横須賀 ヨコスカ・ラム』です。
甘蔗(かんしゃ)の酒、とのサブタイトルがついています。
甘蔗とはサトウキビのこと。


横須賀と聞いて、てっきり神奈川県の横須賀(米軍基地のある)と思いましたが、そうではありませんでした(^^;

静岡県掛川市の南部にある大須賀町(古い地名が横須賀というそうです)のことでした。

サトウキビ生産の北限とされる同町で生産されたサトウキビがこのラムの原料です。

町おこし事業として、砂糖「よこすかしろ」を製造してきましたが、二次産品としてラムも作ったそうです。



お味は、、

芋焼酎、泡盛がお好きな方はぜひ!

ライムなどかんきつ類を搾ってもとても美味しいでしょう。

焼酎に似ていますが、後味にラムらしいコクが余韻として残ります。

静岡県産というよりは、奄美か沖縄辺りの南国の風景を思わせる出来。

南への思いがかきたてられます!

http://osukacho.blog.ocn.ne.jp/





地図はこちら

関連記事