プロフィール
ラム浸け店主
ラム浸け店主
松本市中央2-9-11 2F
営業時間pm.8:00~am.3:00
定休日 日曜
tel.0263-37-1188
※ご予約承ります
1名様~6名様まで

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

カンティーナわんについて

2014年01月24日

 ラム浸け店主 at 00:00  | Comments(0) | お店紹介
『カンティーナわん』は松本市の中町商店街にひっそりと佇むバーです。
ラム酒を専門に扱っており、その品揃えは全国的に見ても屈指のものではないでしょうか。
もちろん洋酒全般を扱っていますし、カクテルもスタンダードからオリジナルまで、ご提供しております。

ゆったりとした店内、革張りのソファ、ジャズファン垂涎の大型スピーカー、JBLのSTUDIO MONITOR 4344も自慢です。
ゆっくりと静かにくつろげる、大人のための空間です。


では、お店へGO!



このちょっと急な階段を上った先に。。。。(あー、しんどーい)

階段



いらっしゃいませ。

何名様ですか?

正面



お好きなお席にお掛けください。

今日は何になさいますか?

カウンター



4名様以上の団体のお客様は、こちらの個室をご利用ください。

最大6名様まで。

居酒屋さんで盛り上がった後は、この空間で心落ち着けつつお楽しみください。

ちなみにカラオケはついてません(^^)あしからず。

バースデー・パーティ等、お仲間内のお祝いにもいかがでしょう?

(週末は特に込み合いますので、事前にお電話いただけると助かります。)

ルーム



こちらが自慢のJBL STUDIO MONITOR 4344


大き目の音量でかけても、耳疲れしない。

臨場感たっぷりのサウンド。

ジャズを中心にかけています。

最近良くかかっているのは、ジョン・コルトレーンのバラード系のナンバー、キース・ジャレット・トリオなどを、店主のきまぐれで。


スピーカー



カップルにオススメの奥のテーブル席。

すだれで、少しだけ目隠し。

二人だけのステキな時間。

むしろ、僕が使いたい!(店主談)

A席





お手洗いは、この奥にございます。

通路



ありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

階段の下りに気をつけてくださいね。


地図はこちら  
  • LINEで送る


ラムへの招待

2013年10月01日

 ラム浸け店主 at 00:00  | Comments(0) | お店紹介
ちょっとだけ、勉強タイム。

ラム酒とは

サトウキビを原料とした蒸留酒。

16世紀以降の大航海時代における砂糖産業の世界的な広がりと共にその副産物として生まれました。

海賊が飲む強い酒というイメージもありますが、かつての荒削りなものから繊細で奥深い味わいへと進化し続けています。

英国、スペイン、フランスなどの植民地であった、カリブ海諸国や中南米諸国がラムの故郷ですが、現在はアジア、北米大陸、ヨーロッパ、オセアニアなど世界中で作られます。

他の蒸留酒に比べると極めて「グローバルな」酒と言え、幅の広さ、奥行きの深さが魅力です。

味わいの系統から、英国系(RUM骨太で男性的)、スペイン系(RON甘口で優しい味わい)、フランス系(RHUM香りが華やかで味わいも複雑)に大まかに分類されます。


■カクテルでラムを楽しむ ¥800~

 XYG オレンジピールの香り華やかな定番カクテル

 ダイキリ/ゴールデンダイキリ コクのある味がお好きな方はゴールデンをどうぞ。

 ピニャコラーダ ココナッツとパイナップルの南国風カクテル。

 ポーラーショートカット ダークラムの重厚な味わいをベースに。

 プラチナブロンド 生クリームを使ったデザート感覚の一杯。

 キューバリバー ご存知ラムコーク。「キューバの自由」にカンパイ!

 モヒート 当店のモヒートはフレンチ系ラムをベースにしたスペシャルバージョン。

 バテルティ ハチミツ風味のラムに紅茶をプラスして。ホットでもアイスでも。

  ラムトニック  スッキリからコクのある味わいまで、ベースのラムで調整できます。



■ダイレクトに味わう ¥700~

 ストレート、オン・ザ・ロック、ソーダ割り、水割りなどで。

 お好みをお聞かせください。ご一緒に「お気に入りの一杯」を探しましょう!



  招待  
  • LINEで送る