プロフィール
ラム浸け店主
ラム浸け店主
松本市中央2-9-11 2F
営業時間pm.8:00~am.3:00
定休日 日曜
tel.0263-37-1188
※ご予約承ります
1名様~6名様まで

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

リヴィエール・デュマ・トラディショナル・ビュー

2014年01月30日

 ラム浸け店主 at 17:41 | Comments(0) | ラム酒紹介
ファンの皆様お待たせしました。

ひさびさの入荷、「リヴィエール・デュマ・トラディショナル・ビュー」でござい!

ラムでありながらブランデーのような、繊細な香り。

アグリコール・ラム独特のフルーティさが、華やかに、実にいい方向で昇華された逸品です。


ふるさとはインド洋西部、紅茶の産地として有名なマダカスカルの東部に位置するフランスの海外県です。

現地で「タングリアー」と呼ばれるイノシシとハリネズミを掛け合わせたような想像上の動物がラベルに描かれています。
(サングリアでもサンガリアでもありません)



おそらくはフランスのブランデーの蒸留技術が生かされているのでしょう。

その上品な余韻に酔いしれてください。


ストレートやロックでももちろんですが、オススメしたいのは紅茶との抜群の相性。

渋みの少ない茶葉で抽出した紅茶にラムを少し、香り付け程度に。

ホットでもアイスでも。

ラムは少しでいいんです。

酔うためというよりは、のどの渇きを癒し香りを楽しむものとしておすすめします。

飲みつかれたときのブレイクにも。


写真はアイスティ割りです。

ええ!もちろんウーロンハイじゃありませんよ(^^)/

リヴィエール・デュ・マ

地図はこちら


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ラム酒紹介)の記事画像
ラム入荷!「ドーリーズXO」
新入荷ラム:ケイデンヘッド・ガイアナ10年
ディロン・トレ・ヴュー・ラム<V.S.O.P>
ブルガル1888
モンク!モンク!モンク!
新着ラム ヨコスカ・ラム
同じカテゴリー(ラム酒紹介)の記事
 ラム入荷!「ドーリーズXO」 (2014-10-03 21:28)
 新入荷ラム:ケイデンヘッド・ガイアナ10年 (2014-08-01 01:21)
 ディロン・トレ・ヴュー・ラム<V.S.O.P> (2014-04-08 20:30)
 ブルガル1888 (2014-02-27 20:12)
 モンク!モンク!モンク! (2014-02-22 17:51)
 新着ラム ヨコスカ・ラム (2014-02-13 16:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。